NISHIO Hirokazu[Translate]
情報収集の形
情報源は多様なフォーマット
論文とは限らない
具体例
論文
一般書籍
誰かのSNS投稿
口頭での会話を後からメモにしたもの
フォーマットを限定しない収集手段が必要ではないか
入力のソースはまちまちだから、事前にフォーマットを決めることはしていません


関連

知識の液状化のためには、書籍や論文などは粒が大きすぎる
もっと細かくすることを機械的に支援できないか
⇔細かい文章はもともとそれが置かれていた文脈を失う
オリジナルへのリンクを保つことで、安心して書き換えることができる


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]