NISHIO Hirokazu
[Translate]
日記2025-08-20
チみNote
を書くのと、
政策プルリク活用プロジェクト
の開発をやるのとどっちが優先されるべきなのか
開発かもなぁ
明日も有休にする
土日に活動した分の疲れが出てる
有給は取ったが、本業でない仕事をしてるからな
Satisfactory
しながら妻が
塊魂
してるのを見てたら酔った……
日記2025-08-19
←日記2025-08-20→
日記2025-08-21
100日前
日記2025-05-12
1年前
日記2024-08-20
Tweet
Related Pages
政策プルリク活用プロジェクト
日記2025-08-21
日記2025-08-19
日記2025-05-12
Satisfactory
日記2024-08-20
塊魂
→
switch_2
×
塊魂
×
oura_ring
×
日記2025-10-22
×
日記2025-10-24
×
日記2025-07-15
×
日記2024-10-23
→
日記2025-10-23
→
ossクエスト2025-09-26
×
チみnote
×
検証できない知識を蓄積しても不安は消えない
×
日記2025-09-25
×
日記2025-09-27
×
日記2025-06-18
×
日記2024-09-26
→
日記2025-09-26
→
チみnote
×
チームみらいの社会実験「しゃべれるマニフェスト」から得られた知見
×
broad_listening_in_practice
×
日本維新の会のブロードリスニング事例
×
安野たかひろ都知事選ブロードリスニング
×
ブロードリスニングの「あの図」
×
灘校土曜講座2025
×
いどばたシステム
×
チームみらい2025各種データ
×
チームみらい参院選2025広聴ai
×
チームみらい階層的クラスタリング
×
「人権状況の前進に関する項目の新設」で何が起きたか
×
星さんのprでの議論のpolis
×
多様性は燃料
×
返信ボタンがない
×
意見のトレーサビリティに2方向ある
→
思考の結節点2025-09-06
→
チみnote
×
チームみらいの社会実験「しゃべれるマニフェスト」から得られた知見
×
週記2025-10-07~2025-10-12
→
週記2025-09-29~2025-10-07
→
チームみらい
×
しゃべれるマニフェスト
×
いどばたシステム
×
pluarlity
×
teammirai
×
digitaldemocracy
×
broadlistening
×
plurality
×
fundingthecommons
×
talktothecity
×
kouchouai
×
チみnote
→
チームみらいの社会実験「しゃべれるマニフェスト」から得られた知見
→
マインクラフト
×
factorio
×
工場建設ゲーム
×
工業系ゲーム
×
Satisfactory
×
shapez_2
→
工場建設ゲームと工業系ゲーム
→
よく知らないものを拒否する
×
文明が自己
×
チみnote
×
日記2025-09-27
×
日記2025-09-29
×
日記2025-06-20
×
日記2024-09-28
→
日記2025-09-28
→
チみnote
×
広聴aiのissueの広聴ai分析
×
日記2025-09-19
×
日記2025-09-21
×
日記2025-06-12
×
日記2024-09-20
→
日記2025-09-20
→
日記2025-09-10
×
政策プルリク活用プロジェクト
×
youtubeコメント広聴ai
→
広聴AIの現状2025-09-10
→
Satisfactory
×
日記2025-08-10
×
Satisfactoryマルチプレイ
→
Satisfactory flat縛り
→
寝起きにすぐinboxをみない
×
日記2025-08-21
×
日記2025-08-23
×
日記2025-05-14
×
日記2024-08-22
→
日記2025-08-22
→
2030年のデジタル公共には音声入力チャンネルがある
×
日記2025-08-17
×
日記2025-08-19
×
日記2025-05-10
×
日記2024-08-18
→
日記2025-08-18
→
minecraft
×
factorio
×
Factory Town
×
autonauts
×
Dyson Sphere Program
×
Satisfactory
×
factorioはminecraft工業化modの制限を回避するために生まれた
×
mindustry
×
oxygen_not_included
×
oni
×
shapez.io
×
no_man's_sky
×
spacechem
×
zachtronics
×
infinifactory
×
shenzhen_i/o
×
tis-100
×
opus_magnum
×
工場ゲーム
×
工場
×
自動化
×
??なんだっけポケモンのパクリみたいなゲーム
×
ratopia
→
自動化ゲーム
→
Satisfactory
×
あるボトルネックが解消されると別のボトルネックが発生する
×
ボトルネック
→
ボトルネックを解消すると次のボトルネックが現れる
→
satisfactoryマルチプレイ2025
×
Satisfactory
×
コンタミ
×
責任分界点
×
自他境界
→
コンタミを起こす人がいない
→
Satisfactory
×
マルチプレイ
×
factorio
×
デスストランディング
×
他者貢献欲
×
satisfactoryマルチプレイ2025
→
Satisfactoryマルチプレイ
→
日記2023-11-13
×
aiに仕事を奪われる
×
0/1の思考
×
システムの理解
×
factorio
×
ホワイトカラー
×
人件費
×
aiによる失業
×
Satisfactory
×
在庫コスト
×
プルシステム
×
一個流し
×
在庫
×
ドラム・バッファ・ロープ
×
ボールを拾
×
自発的兼任
×
新しい部署を作
×
アジリティ
×
ジョブディスクリプション
×
全社的情報共有
→
AI失業をFactorioで説明する
→
チームみらい問題意識の広聴ai
×
政策プルリク活用プロジェクト
×
広聴aiの散布図の改善
×
日記2025-08-05
×
日記2025-08-07
×
日記2025-04-28
×
日記2024-08-06
→
日記2025-08-06
→
週記2025-07-08~2025-07-20
×
tiktokをやる
×
leon_erichsenとjade_roche来日
×
pluralityとサイボウズv2
×
デジタル民主主義2030_meetup_#3
×
政策プルリク活用プロジェクト
×
日記2025-07-21
×
週記2025-07-27~2025-08-10
→
週記2025-07-20~2025-07-27
→
リボルビング払い
×
詐欺師
×
大丈夫
×
カモ
×
fxをやらない方がいい
×
政治指向性16タイプ診断
×
theanine(記憶システム)
×
factorio
×
Satisfactory
×
oxygen_not_included
×
パイプライン建設
×
luup
×
ストレッチ
×
三角座布団
×
浮いてる葉っぱをすくってどける
×
日記2025-07-08
×
日記2025-07-10
×
日記2025-03-31
×
日記2024-07-09
→
日記2025-07-09
→
チームみらいの予測市場
×
蔦屋書店plurality刊行記念トークイベント
×
16分でわかるplurality
×
meetup_with_colin
×
イデオロギーがない
×
d/acc
×
plurality
×
自由のためのメタイデオロギー
×
日記2025-05-10
×
日記2025-05-12
×
日記2025-01-31
×
日記2024-05-11
→
日記2025-05-11
→
一般社団法人未踏の理事を退任しました
×
社会関係資本のつくり方
×
フィードバックループ
×
ジークアクス
×
日記2025-05-12
×
日記2025-05-14
×
日記2025-02-02
×
日記2024-05-13
→
日記2025-05-13
→
時間
×
生活保護
×
娯楽
×
欲望の二重の一致
×
金銭
×
競争
×
需給のバランス
×
ファイブフォース分析
×
最終製品
×
部品
×
時間を金銭に変換
×
Satisfactory
×
時間は貯蓄できない
×
人生の攻略法
→
金銭は最終製品ではなく部品
→
パーティシペーションエンジニア
×
高度な知識ばかりが要求されるハードモード
×
コンフォートゾーン
×
日記2024-08-20
×
日記2024-08-22
×
日記2024-05-13
×
日記2023-08-21
→
日記2024-08-21
→
日記2024-11-27
×
日記2024-11-29
×
日記2024-08-20
×
日記2023-11-28
→
日記2024-11-28
→
Satisfactory
×
大人の発達障害について考える
×
日記2024-10-01
×
日記2024-10-03
×
日記2024-06-24
×
日記2023-10-02
→
日記2024-10-02
→
facing_the_ocean_2024_yokohama
×
xがつまらなくなった
×
xからの評価
×
日記2024-08-18
×
日記2024-08-20
×
日記2024-05-11
×
日記2023-08-19
→
日記2024-08-19
→
factorio
×
Satisfactory
×
dyson_sphere_program_2021-01-29
×
dyson_sphere_program_2022-01-29
×
ダイソン球
×
Dyson Sphere Program
→
Dyson Sphere Program
→
経営ゲーム
×
Satisfactory
×
factorio
×
Factory Town
→
Factory Town
→
tokoroten
×
塊魂
×
勇者30
×
ace_of_seafood
×
オープンワールド
×
divide_after_you_conquer
→
プロジェクトのフェーズによって人数が変わる
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:26:19 PM
[Edit]