NISHIO Hirokazu[Translate]
湧き出すひとの移動
2025-10-23
1: 湧き出す人が居ると
2: 周囲にができるのだけど
3: 場ができると湧き出す人はその辺縁部移動しちゃうんだよね


2025-11-06追記
なぜそうなるのか
湧き出す人、新しいものを作る人、に取って「新しい」ことは価値
湧き出しによって周囲が埋め尽くされると新しいものが生まれる余白が減っていく
なので、余白があるところに移動する
このときに既存のものとのシナジーがあるなら辺縁部に行く
シナジーがないと判断してもっと遠くに行くこともある
このとき、留まる人の視点では「いなくなった」と見える
それは留まる人の視野の外で別の湧き出しをしているということ
そちらの湧き出しが済んで、事後的にシナジーが発見されたら、戻ってきて交易をする

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]