NISHIO Hirokazu
[Translate]
良い本ならいずれ良いレビューが勝つ
良い本ならいずれ良いレビューが勝つ。ちゃんと読んでくれる人を大切にすべきなので、ちゃんと読まない人の方を見て可処分時間や
MP
を減らすのは良くない。
Twitter
関連:
反論するより専念
長期的には真実が最善の施策である
書籍のレビュー
Tweet
Related Pages
反論するより専念
長期的には真実が最善の施策である
書籍のレビュー
→
新しいものを作る
×
賛同されなくて良い
×
glenからチームみらいへの応援
×
audrey_tangのright_livelihood受賞
×
ファーストペンギンは孤独
×
ムーブメントはフォロワーが作る
×
説得する必要のない人を説得しない
×
推し
×
アンチポジション
×
まだ知らない人に知られる
×
顧客ではない
×
反論
×
反論するより専念
×
ほとんどのアドバイスは的外れ
×
何が有益な意見かを決めるのはあなた
→
大部分の人からは賛同されなくて良い
→
武勇伝
×
若気の至り
×
やんちゃ
×
観測容易
×
公明正大
×
長期的には真実が最善の施策である
→
悪事による成果
→
無責任感
×
mp
×
2種類ある
×
寝た方が良い
×
忙しすぎてタスクを整理できないため暇
×
タスクを整理できてない
×
タスクの整理
×
タスク管理には2種類ある
×
計画には二種類ある
→
MP切れのメンタルモデルは正しいか?
→
アジェンダ設定の権限を人々に開放する
×
長期的には真実が最善の施策である
×
1次ソースにリンクしない新聞社記事
×
ジャーナリスト
×
事実をありのままに伝える
×
政治的アジェンダを設定する
×
客観的な観察者であること
×
人々が意見を表明できるようにすること
→
事実をありのままに伝えること
→
完璧を目指すよりまず終わらせろ
×
未踏ジュニア
×
scrapbox
×
paul_graham
×
y_combinator
×
life_is_short
×
scrapbox_
×
本能で反論したくなる
×
大切な時間が奪われる
×
オンラインの議論で防御しない
×
他人の言葉との付き合い方
×
悪意に悪意を返してはダメ
×
反論するより専念
×
反論しない
→
オンラインの議論で攻撃されたように感じたら
→
当たり前
×
当たり前のこと
×
あたりまえ
×
長期的には真実が最善の施策である
×
根なし草の知識
→
「あたりまえ」について
→
キューバ革命
×
ゲバラ
×
ゲリラ戦争7つの黄金律
×
長期的には真実が最善の施策である
×
信頼
×
長期的な蓄積が信頼を生む
×
イノベーションのジレンマ
×
ゲリラ戦
→
ゲリラ戦争
→
コミュ障
×
Social Battery
×
社交性
×
電池
×
ソーシャルバッテリー
×
バッテリー
×
mp
→
Social Battery
→
責任感
×
mp
×
感情によって合理的な行動が妨げられる
×
MP切れのメンタルモデルは正しいか?
×
細かいタスクをしてしまう
→
無責任感
→
日記2023-04-08
×
陳腐化
×
焦燥感
×
いざというタイミング
×
効率
×
必要を確信しないならあなたには不要
×
要不要
×
知的好奇心
×
時間がない
×
mp
×
ポジションを取らない批評家を駆逐しろ
×
自分が最適だと思う行動を自分の責任で行うしかない
×
陳腐化しにくい知識
×
「変わりにくい」ものを直接学ぶことはできない
×
効率よく学びたい
×
情報獲得効率が良いなら価値を生み出す効率は悪い
×
高速道路を抜けると渋滞
→
陳腐化と焦燥感
→
認知的な忙しさ
×
mp
×
ゼロリスク信仰
×
清廉潔白
×
正義
×
単純化
×
思考の節約
×
システム1
×
ダウンローディング
×
借り物
×
用法
→
Re:認知的に忙しい
→
立川_智也
×
キャリブレーション
×
ビジョン
×
mp
×
3人のレンガ職人
×
抽象概念
→
MP回復
→
アホはいいけど、ウソはだめ
×
長期的には真実が最善の施策である
×
戦略的操作
→
ウソとは何か
→
信用
×
長期的には真実が最善の施策である
×
貧すれば鈍する
→
生存に必要なキャッシュの不安
→
mp
→
物理的達成はMPを回復させる仮説
→
理想と現実のギャップ
×
理想と異なる現実を認めない
×
理想と現実のギャップに打ちのめされる
×
mp
→
理想と現実のギャップの害
→
面倒臭い
×
怠け
×
mp
→
「面倒くさい」と「怠け」
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:55:43 PM
[Edit]