NISHIO Hirokazu
[Translate]
週記2024-04-01~2024-04-06
prev
週記2024-03-24~2024-04-01
2024-04-01
今日は月曜日、夜21時
なぜ週記の切り替えが遅れたかというとPlurality本の翻訳者との打ち合わせに最善の準備をしようとしたから
山形 浩生
さんがJoin!
土曜:
なめら会議4
発表:
⿻PluralityとPlural Management Protocol
金曜:
凍てつくあなたに6つの灯火
水曜:
Azure Tech Day ~March 2024 Edition~
Tweet
Related Pages
なめら会議4
凍てつくあなたに6つの灯火
2024/04
週記2024-04-06~2024-04-14
⿻PluralityとPlural Management Protocol
週記2024-03-24~2024-04-01
Azure Tech Day ~March 2024 Edition~
→
トラシー
×
ナポレオン
×
マルクス
×
エンゲルス
×
社会の支配階級に都合よく作られた観念体系
×
支配階級の思想は、その時代の支配的な思想である
×
経済的・社会的な支配力をもつ集団が、その社会における主導的な思考や価値観を形成する
×
デステュット・ド・トラシー
×
自由放任ドクトリン
×
トマス・ジェファソン
×
thomas_jefferson
×
感覚主義者
×
概念の科学
×
山形_浩生
→
イデオロギー
→
なめ敵会
×
なめら会議1
×
なめら会議2
×
なめら会議3
×
なめら会議4
×
plurality_tokyo_namerakaigi
→
なめら会議
→
aiによる振り返り2024
×
週記2024-02-25~03-03
×
週記2024-03-03~2024-03-07
×
週記2024-03-07~2024-03-24
×
週記2024-03-24~2024-04-01
→
2024/03
→
リターンが投入するエフォートに比例する仕事
×
生成ai/llm未踏的ビジネス活用最前線
×
なめら会議4
×
llmを使いこなすエンジニアの知的生産術
×
日記2024-04-07
×
日記2024-04-09
×
日記2023-12-30
×
日記2023-04-08
→
日記2024-04-08
→
community-centered_ai
×
なめ敵会のきっかけ
×
なめ敵会
×
⿻PluralityとPlural Management Protocol
×
p世論地図
→
2023~2024年の記録
→
政治哲学
×
パナーキー
×
民主主義
×
競争性
×
二大政党
×
無意味な選挙
×
シルバー民主主義
×
リモートワーク
×
自治体
×
バーチャル化
×
デジタル化
×
移動のコスト
×
移動式投票
×
ド・ピュイド
×
政府間競争
×
機能的重複競合管轄権
×
マルチ・ガバメント
×
アナーキー・国家・ユートピア
×
メタ・ユートピア
×
なめら会議4
×
rickshinmi
×
汎統治主義
×
自由競争
×
レッセフェール
×
政府の不介入
×
競争原理
×
革命
×
暴力的な政変
×
個人の自由
×
多様性
×
政府のサービス向上
×
政府の効率化
×
社会制度をフォークする
→
Panarchy
→
⿻PluralityとPlural Management Protocol
×
世界史の構造
×
遊動論
×
dの研究
×
力と交換様式
×
共同寄託
×
互酬的贈与
×
交換様式aの高次での回復
×
超越者の罰する力によって私的な協調が可能になる
→
交換様式論の雑な説明
→
サイバー犯罪
×
gdp
×
Azure Tech Day ~March 2024 Edition~
→
サイバー犯罪は世界第3位の経済大国
→
audrey_tang
×
glen_weyl
×
plurality
×
エンジニアの知的生産術
×
増井_俊之
×
アクティブ読書
×
山形_浩生
×
中の理解
×
共同の理解
→
多様性を力に変えるPlurality
→
the_magic_cauldron
×
山形_浩生
→
魔法のおなべ
→
homesteading_the_noosphere
×
エリック・レイモンド
×
オープンソース
×
社会的な働き
×
山形_浩生
×
ロック
×
土地所有権
×
開墾
×
贈与文化は、希少性ではなく過剰への適応
×
無私
×
愛他主義
×
ニーチェ
×
肩をすくめるアトラス
×
アイン・ランド
×
ポスト稀少性時代
×
moore's_law_for_everything
×
ハウの呪力
→
ノウアスフィアの開墾
→
無形資産が経済を支配する―資本のない資本主義の正体
×
無形資産
×
資本のない資本主義
×
ジョナサン・ハスケル
×
スティアン・ウェストレイク
×
山形_浩生
→
無形資産が経済を支配する
→
ローレンス・レッシグ
×
lawrence_lessig
×
山形_浩生
×
code:_インターネットの合法・違法・プライバシー
×
柏木_亮二
×
iii
×
iv-v
×
vii-ix
×
xi-xviii
×
429-437
×
439-448
→
CODE VERSION 2.0
→
ローレンス_レッシグ
×
lawrence_lessig
×
山形_浩生
→
コモンズ: ネット上の所有権強化は技術革新を殺す
→
トマ・ピケティ
×
山形_浩生
×
守岡_桜
×
森本_正史
×
ピケティ
→
21世紀の資本
→
ミルグラム
×
stanley_milgram
×
山形_浩生
→
服従の心理
→
the_death_and_life_of_great_american_cities
×
jane_jacobs
×
山形_浩生
→
アメリカ大都市の死と生
→
cathedral_and_the_bazaar
×
eric_s._raymond
×
山形_浩生
→
伽藍とバザール
→
十字軍
×
なめら会議4
×
宗教戦争
×
アイデンティティ政治
×
アイデンティティ
×
共同体意識
×
ポピュリズム
×
「我々対彼ら」の対立
×
デジタル・ヴィジランティズム
×
自警行動
×
正義
→
十字軍
→
なめら会議4
×
内需のaiと外需のai
×
aiの使いやすさと賢さのトレードオフ
×
日記2024-03-29
×
日記2024-03-31
×
日記2023-12-21
×
日記2023-03-30
→
日記2024-03-30
→
ビジネスインパクト
×
Azure Tech Day ~March 2024 Edition~
×
実現可能性
×
収束をaiにやらせる
×
啓蒙のためのお祭り
→
全社員からアイデアを募集してはダメ
→
Azure Tech Day ~March 2024 Edition~
×
日記2024-03-26
×
日記2024-03-28
×
日記2023-12-18
×
日記2023-03-27
→
日記2024-03-27
→
Azure Tech Day ~March 2024 Edition~
×
ビジネスインパクト
×
copilot_copyright_commitment
→
テックリードと語る社内におけるOpenAI活用術
→
Azure Tech Day ~March 2024 Edition~
×
運用で回避
×
洗濯機のたとえ
→
ChatGPTと織田信長
→
Azure Tech Day ~March 2024 Edition~
×
道具を作る
×
怖い
×
相談
×
aiはgui以来の革命的な進歩
×
デジタルパーソナルアシスタント
→
AIチャットはプログラミング知識なしで技術を活用できるユーザーインターフェース革命
→
as_we_may_think
×
ヴァネバー・ブッシュ
×
vannevar_bush
×
山形_浩生
→
考えてみるに
→
まんがでわかる
×
ピケティ
×
21世紀の資本
×
山形_浩生
×
ドラッカー
→
まんがでわかるピケティの「21世紀の資本」
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 5:05:47 PM
[Edit]