NISHIO Hirokazu[Translate]
5年以内にはできるかもと感じたことが、5カ月以内にできるようになる
>@rootport: ~2022年9月~
>プロ漫画家「AIはキャラクターのポーズを指定した絵が描けないから使いモノにならない。5年以内にはできるようになってるかもね💦」
>~5か月後~
>🤖「初めまして、ControlNetです!StableDiffusion上で動きます!ボーンを設定してキャラが描けます✨」
>@rootport: この界隈では「5年以内にはできるようになっているかも」と感じたことが、遅くとも5カ月以内、早ければ5日以内にできるようになっている…

LLMの話
そもそも自分の井戸端での書き込みを全部集めたとして、僕っぽいツッコミをするやつができるんだろうかnishio
…これは「意外とできるんじゃないか?」って気がしてきたな…
まだ当分生きてると思うのであんまりやりたい気持ちにならない
↑の気持ちが気になるblu3mo
やる事に抵抗がある or そこまで興味が沸かない?
5年後も多分生きてるし5年後の方がだいぶ楽なはずだから今やらなくてもいいかな的な気持ちnishio
なるほど、確かにblu3mo
>5年後の方がだいぶ楽なはずだから今やらなくてもいいかな的な気持ちnishio
5年後どころか数ヶ月で楽になったblu3mo

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]