NISHIO Hirokazu[Translate]
問題を解決したい人と仮説を検証したい人
問題を解決したい人は、解決につながりそうなことを何でもやる。解決すると満足する。解決するまでは不満足。

仮説を検証したい人は、問題を解決できるかもしれないアイデアを思いつくと「このアイデアで問題が解決できる」という仮説を検証したくなる。
仮説を検証することが目的なので、うまくいっても、うまくいかなくても、結果を見た時点で満足する。


関連
別の表現をすると「世界を変えたい欲求」と「世界を知りたい欲求」だ。
世界を自分が良いと思ってる方向に動かしたい人と、世界がどうなっているか知れればそれで満足な人。
瞬発行動力と持続行動力にも関係してるかもしれない


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]