NISHIO Hirokazu
[Translate]
悟りを開いてから対機説法
悟り
を開いてから
対機説法
をするのであって、逆ではない
まず
非言語的
に理解をする
その後で「自分にはわかるけど
他の人にはわからない言葉
」になる
その後で個別の他人に対して説明しようとして「
相手に伝わる言葉
」になる
不特定多数に伝わる言葉
になるのはもっと先
そもそも現在の語彙では表現不能かもしれない
そもそも人の側に問題があって、どんな伝え方をしても理解しないかもしれない
サンユッタ・ニカーヤ 6.1.1
関連
語られつつある言葉
Tweet
Related Pages
サンユッタ・ニカーヤ 6.1.1
対機説法
語られつつある言葉
→
経験
×
非言語的
×
スキル
×
自転車に乗れる人
×
自転車の乗り方を言葉で教わったわけではない
×
獲得したい
×
行動
×
経験と観察から学ぶ
×
スルー
×
変化のパターンランゲージとしてのu理論
×
非言語的に判断
×
言葉が割り当てられ
×
概念のハンドル
×
エフェクチュエーション
×
新概念として外からやってくる
×
中にもともとあったものにラベルがつく
×
自分の過去の体験
×
具体例
×
理解が容易
×
plurality
×
非言語的に獲得したスキル
→
経験から非言語的に獲得したスキル
→
経験
×
非言語的
×
スキル
→
非言語的に獲得したスキル
→
般若波羅密
×
金剛般若経
×
xはnot_xであるがゆえにx
×
体験
×
悟り
×
意味不明なものをありがたがる人
×
すべての言葉はメタファー
×
奥が深い症候群
→
即非の論理
→
題目
×
経文
×
勤行
×
南無妙法蓮華経
×
not_for_me
×
大乗仏教
×
理解
×
サンユッタ・ニカーヤ 6.1.1
×
理解できない人に理解させようとすることは苦しみを生み出す
×
自己鍛錬
→
経文の意味を理解すべきか
→
サンユッタ・ニカーヤ 6.1.1
×
ブッダ
×
龍樹
×
ウィトゲンシュタイン
×
大衆
×
大衆を喜ばせるのは悪
→
2024-08-31自分の宗教観
→
一異門破
×
龍樹
×
中論
×
我
×
アートマン
×
自我
×
無我
×
五蘊
×
諸法実相
×
空の概念
×
中道思想
×
方便
×
我の実在性を否定
×
我所
×
執着
×
無我の智慧
×
涅槃
×
対機説法
×
断見
×
常見
×
中道
→
観法品
→
唯円
×
親鸞
×
西田_幾多郎
×
臨済録
×
一神教
×
龍樹
×
曇鸞
×
法然
×
称名念仏
×
超越的存在
×
阿弥陀仏
×
他力本願
×
悟り
×
救い
→
歎異抄
→
Plurality勉強会1
×
ターン制コミュニケーション
×
非言語的
×
インタラクション
×
リアルタイム情報共有
×
scrapboxとブログ
×
下書きを公開する
×
別途下書きなどしない
×
新しい気づき
×
書いて、消えなくする
×
海外ウケするコンテンツを狙っては作れない
×
ガラパゴス化と再生可能な多様性
×
生簀のメタファー
→
思考のリアルタイム共有としてのScrapbox
→
サイボウズラボ勉強会
×
⿻數位_plurality
×
pluralityとpolis勉強会
×
quadratic_votingとplural_management勉強会
×
⿻plurality_assistant
×
claude_3_opus
×
fractalreader
×
gpt-4
×
ひまわり学生運動
×
2021年アメリカ合衆国議会議事堂襲撃事件
×
ドナルド・トランプ
×
g0v
×
フォーク
×
ハイコンテクスト
×
ハイコンテキスト
×
ブロードバンド
×
ターン制コミュニケーション
×
非言語的
×
インタラクション
×
受注生産
×
erc-20
×
network_state
×
資本統制
×
ゲーミフィケーション
×
エデュテイメント
×
トークンエコノミー
×
dework
×
verifiable_credentials
×
ジョン・デューイ
×
the_public_and_its_problems
×
アメリカで内戦が起こると考える人が多数派
×
生きた文書
×
死んだテキストを置く倉庫にしない
×
プルリクエスト
×
「なぜ誰もやらない」と言うな、あなたもその一人だ
×
マッチングファンド
×
20%ルール
×
サイボウズ・ラボ
→
Plurality勉強会1
→
山岳信仰
×
密教
×
道教
×
九字切り
×
悟り
×
修験宗
×
修験者
×
山伏
×
大峰山
×
熊野三山
×
神仏習合
×
近露王子
×
滝尻王子
×
継桜王子
→
修験道
→
悟り
×
buddhism
×
zen_buddhism
×
mahayana_buddhism
×
sudden_understanding
×
zen
×
meditation
×
mindfulness
→
Satori
→
日記2023-08-11
×
赤リンク
×
非言語的な問いかけ
×
ブラケティング
×
非言語的
×
問いかけ
×
問いかけが言語化を促す
→
赤リンクは非言語的な問いかけ
→
kj法_渾沌をして語らしめる
×
無明の霧
×
小さな閃き
×
塵も積もれば山となる
×
大悟十八度、小悟数知らず
×
小さな悟り
×
大きな悟り
×
悟り
×
気づき
×
閃き
→
小さな閃きを貯めて、塵も積もれば山となる
→
信仰について
×
悟りは「得ている」「得ていない」の二分法ではない
×
悟り
×
誤った二分法
×
大悟十八度、小悟数知らず
×
大悟
×
小悟
×
さらなる悟りがあるかもしれない
→
大悟十八度、小悟数知らず
→
悠久の大義
×
永遠に生きる
×
死生観
×
仏教の究極目的
×
永遠無限絶対の存在
×
超脱
×
事法界
×
即身成仏
×
悟り
×
「考える」とは何かを考えるプロセス
×
神託
×
生きるとは創造すること
→
神道が生と死の概念を統一する役割
→
🌀成功した知能
×
状況に合わせた知識を生み出す
×
対機説法
×
マルチヘッド
×
🤖2023-08-22_07:07
×
🤖2023-08-22_07:27
×
ai観察日記「違和感駆動の知的生産」
×
オモイカネ勉強会
×
llm生成テキストの透かし
×
🤖mmr必要か?
×
日記2023-08-21
×
日記2023-08-23
×
日記2023-05-14
×
日記2022-08-22
→
日記2023-08-22
→
対機説法
×
解像度が低い
×
壺に入れて混ぜてしまう
→
Xが有用だ論
→
サンユッタ・ニカーヤ 6.1.1
×
ブッダ
×
欲
×
他人が自分の望むように振る舞って欲しい
×
苦しみ
×
理解されたい欲
×
人に知られなくても怒らない
×
目の前の人に理解を求めるな
×
コントロールできないことは気にしない
→
理解できない人に理解させようとすることは苦しみを生み出す
→
言語化の伴走
×
為末_大
×
サンユッタ・ニカーヤ 6.1.1
→
わかる人が少ないので語ることを諦めてしまう
→
私的な言葉
×
エンジニアの知的生産術
×
(6.2.5.5)_公共の言葉と私的な言葉
×
私的言語
×
語られつつある言葉
×
公共の言葉
×
公共的言語
×
shared_language
×
共通言語
→
公共の言葉と私的な言葉
→
「体験過程と意味の創造」勉強会1
×
thinking_at_the_edge
×
言語的
×
非言語的
×
境目
×
辺縁で考える
×
辺縁
×
言語化されてないもの
×
海
×
水面
×
氷山モデル
×
wo_noch_worte_fehlen
×
まだ言葉の欠けるところ
×
まだ言葉がないところ
×
森のたとえ
×
魚
×
(6.2.5.3)_thinking_at_the_edge:_where_words_are_still_missing
→
Thinking at the edgeのエッジ
→
持っている人は更に与えられて豊かになる
×
サンユッタ・ニカーヤ 6.1.1
→
たとえを用いて話す理由
→
名言
×
aico
×
マインドピクセルプロジェクト
×
常識的知識
×
価値
×
常識は無価値
×
時の試練
×
時は金なり
×
アナロジー
×
メタファー
×
語られつつある言葉
×
明らかに真である情報に人は価値を見出さない
×
知識の創造は主観的
×
知識のjtb定式化
→
名言の機械的生成
→
ミュンヒハウゼンのトリレンマ
×
コンピュータの人権
×
輿論戦
×
智能化戦争
×
現代における実際の戦争
×
サボタージュマニュアル
×
法律を破らなければならない
×
ペルソナを追い出せ
×
サンユッタ・ニカーヤ 6.1.1
→
思考の結節点2021-05-31
→
作業
×
アウトソース
×
知識
×
スキル
×
悟り
×
修行
→
作業と修行
→
エンジニアの知的生産術
×
言語化されてないもの
×
言語化
×
言語化されたもの
×
身体感覚
×
経験
×
違和感
×
暗黙知
×
語られつつある言葉
×
たとえ話
×
メタファー
×
抽象概念
×
言語化された時点で既に抽象化が始まっている
×
地に足のついていない
→
氷山モデル
→
サンユッタ・ニカーヤ 6.1.1
×
ブッダ
→
梵天勧請
"
Engineer's way of creating knowledge
" the English version of my book is now available on
[Engineer's way of creating knowledge]
(C)NISHIO Hirokazu / Converted from
[Scrapbox]
at
11/23/2025, 4:47:32 PM
[Edit]