NISHIO Hirokazu[Translate]
自分が知ってることは相手も知ってると思っている人
ある種のコミュニケーションの難しさがある人Aについて、他の人B, C, Dが話しているのを聞いた
僕はたぶん自他の境界が明瞭でないのだなと感じた
なので自分が知ってることは相手も知ってると思うから、必要な説明が不足する
たぶんこれは発達段階が関係していて、小さい子供のときにはみんなできてない
大人でも頑張って他人をエミュレートしているからできるのであって、疲れてたりうっかりすると説明しそびれたりする
Bさんに「薄っすらバカにしている感じがある」と思われてしまっている
これはたぶんAさんが「自分が知ってることは相手も知ってる」と思ってるから、「えっ、なんで知らないんですか?」と日々感じており、その「なんで知らない」「はー、説明しなきゃ」がBさんに「バカにしている」「見下し」として検知されてる
中学高校ぐらいの僕も同じだったのではないかと思う

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]