NISHIO Hirokazu[Translate]
MintRally UX Upgrade Sprint
2023-05-25
>hal_sk web3 でシビックテックを盛り上げるコントリビューター募集
> Code for JapanのHackdaysプロジェクトで運用中の参加証明NFT発行サービス、MintRallyのUX改善プロジェクト「UX Upgrade Sprint」で、2ヶ月間集中してUX改善に取り組みます。興味ある方は下記リンクから!

>hal_sk コミット期間が2ヶ月間と決まっており気軽に参加していただけます。UI・UXデザインやフロントエンド(React, Next.js)が得意な方、dApps開発やってみたい方はぜひ!
> シビックテックやオープンソースへの貢献を可視化するためのERC20トークン「HACKトークン」や貢献証明NFTを発行します。

>@nishio: 興味はあるけどどういう期待値なのかわからないから2ヶ月のプロジェクトに手を挙げるのは心理的ハードルが高いな〜〜と思ったのだがWebサイトを見たら「次の土曜日に1dayハッカソンがある」って書いてあったからとりあえず参加してみることにした

物理会場は隔月開催だから明後日のに参加しないなら次は2ヶ月後になる
たまたまこのタイミングで目にしたというのは何かの縁

2023-05-27
参加した Social Hack Day #50

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]