NISHIO Hirokazu[Translate]
Recoil
アトムとは変更可能でサブスクライブ可能な単位

今作ってるRegroupも「たくさんのアトムがあって、しばしば複数のコンポーネントが一つのアトムに依存してたり、複数のアトムに依存するコンポーネントがあったりする、アトムの変更では一部のコンポーネントだけ再描画したい」という特徴なのでRecoilのアプローチはめっちゃ当てはまりが良さそうだ

部分的更新したいという話も、今僕が設計を自分でやるより、Recoilの成果を取り入れる方が良さそう


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]