NISHIO Hirokazu[Translate]
どういう指標を立てるべきか
>リーン・スタートアップ:レバレッジメモ
>3つの「しやすさ」が重要(P.192)
>行動しやすさ。レポートが行動につながるためには因果関係がはっきりしていなければならない。それ以外は虚栄の指標。「総アクセス数」が増えたり減ったりしても何を行動したらいいかわからない。
>わかりやすさ。読み手にわかるデータでなければ意味がない。「人」を単位にするのがわかりやすくなるのでオススメ。
> 検証しやすさ。レポートの内容が正しいかどうかを別の手段で(直接顧客に聞くなど)検証できるか?
>
> 3番目はけっこう難しいな。

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]