NISHIO Hirokazu[Translate]
パーキングロット
>議論において、今すぐには話し合うべきではないと判断される話題などを一旦保留しておくために、机やホワイトボードの隅などに設けられるスペースを意味する語。議論の混乱や、無駄な議論を避ける効果があると言われる。テーマから外れた話題を隔離するために用いられるが、議論が進むとパーキングロットに保留しておいた話題が役に立つ場合もあるとされる。

川喜田二郎的な語彙を使うと離れ猿を置く場所だな
この時代の議論は一度に一つのことしか話せない音声コミュニケーションだったので、話題からの連想で出てきた「関係あるかもしれないもの」が取りこぼされやすかった
記録して傍に置いておくことで、後から使うこともできるようになる

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]