NISHIO Hirokazu[Translate]
プロトタイプがあった方が説明しやすい
>プロトタイプがあった方が提案を説明しやすいですよ」って言っただけだと「プロトタイプはテキスト形式プログラミング言語で作るもの」と勘違いする人が出るのかな?
>ScratchでもNoCodeでもペーパープロトタイプでも良いのです
>どんなツールを使っても良いから「脳内だけにある状態」から「他人に見せられる状態」にすること、それを複数の他人に見せて反応を観察すること(反応は人によって違う)、反応が悪くてもめげないこと(アイデアを生かすのも殺すのもあなた次第)

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]