>nishio やはり方法論とツールの力は重要で「この二つの文章をマージできるといいけど」 みたいな状況で気軽に「やっときますよ」と引き受けたんだが、これは大部分の人にとっては具体的な方法論が見えなくて高コストなタスクに見えるのかもしれない。僕はもちろん初手Kozanebaで断片化する。
>nishio 数学の問題を前にして「眺めているだけの人」と「手を動かす人」がいるというTweetがあったが、文章を生み出すことについてもおんなじで、眺めてないで手を動かせばいいだけ。しかし誰も教えてくれないので、自分で習得した人しかやらないんだよな。

