>iida_yasuyuki 実はこのあたり私のなかでは揺らいでいて。。。
>
>
> なんかリスクについての認識が独特な特性をもってるんじゃないかなと感じてます.
>StrayRabbitchan 私も変動金利で借り入れしていますが、考えてみれば超ギャンブルですよね。
> 何十年も渡って、ハイリスクな状態に無意識に居る。
>
> 数ヶ月前に飯田先生がこのご指摘をされていてヒェッて思いました。
>hiropon411208 住宅ローンは持家信仰が根強いのもありそう。
>iida_yasuyuki 信仰問題はかなり重要な気がしてます
>
> そもそも個別不動産(個別リスクありまくり)をリスク負債で買う。。。とこでめちゃリスクとってるから金融資産について保守的になるのかもしれないなぁ
>Hideaki_Koshiba 長らく低金利ですし、正常性バイアス込みじゃないでしょうか。
>iida_yasuyuki それもかなり説得的だと思ってます.あとみんな変動選ぶからとか,近視眼的(いま安いから)だからとかいろいろ可能性あるなぁと
>kotorahiromi 投資は怖くてできないと言うわりに、20年で資産価値ゼロの一戸建てを買うためにローン組む……。かなり不思議な金銭感覚かなと思います。
