NISHIO Hirokazu[Translate]
atomic v.s. non-numerical

ページの記述をアトミック(atomic)にしようと考える人がいる

ジェンドリンの表現
experiencingとan experienceを対比している。
experiencing(=体験過程)はcountless
それをspecifyしたり、selectしたり、シンボルを創造したりすることによって「an experience」(=一つの経験)になる
an experienceは数えられる

ページの記述を作ることは切り出されたan experienceを作ること
ノートは
1つの事柄についてだけ書く
ただし、できる限り
その事柄の全体像を把握できるように書く
のがベスト
このベストがいつでも実現できる保証はない
体験はnon-numericalなので、どこが「一つ」の範囲かわからない
実現できない方が普通なのでは

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]