NISHIO Hirokazu[Translate]
荒削りな技術
>HomeiMiyashita 世の中には、荒削り技術でもその先を想像して加点する人がいる一方で、自明な欠点をわざわざ指摘して減点し、優越感に浸る人がいる。もし全人類が後者だけだったら、たとえば映像メディアは白黒無声の時代につぶされてただろう。つまり、前者の人たちのおかげで今の文明がある。

>yuiseki_ あまりにも自分の世界観と違いすぎるので理解できていなかったんだけど、新技術が出てきたらウーンとか唸りながら眺めて一生ああでもないこうでもないと評論してるだけの人(むしろそれだけやってたい人)というのが一定居るということを最近身を以て理解してきた
>yuiseki_ 技術の中身何も分かってない、分かるつもりもないのになぜかやたらと持論だけは展開したいとかアドバイスだけはしたい、そして、いや、あなた全然何も分かってないですよね?と言われると何故か機嫌を損ねる、という一番めんどくさいタイプ。なるべく関わりたくない


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]