NISHIO Hirokazu[Translate]
連想接続
2018-10-11
連想による接続
言語化されたものが2つある
これが必須かどうかはわからない
なんかつながりそうだけどな、という気持ちになった方がエフォート出やすい
だけど「関係あるかどうかよくわからないけどせっかく書いたからと思って隅っこに置いていた付箋が後から重要な役割を果たした」なんてことがあるから、早い段階で「つながるかどうか」は判断できない
無意識の連想によってその言語化されたものの周囲が探索される #周辺探索 #斥候
その後でつながりが発見される
>弱いつながりを強いつながりへと変換していく作業 --- /rashitamemo/強いつながり弱いつながり

絶縁破壊っぽい


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]