NISHIO Hirokazu[Translate]
KAN社会
KAN社会

>ochyai なめらかな社会といわれると微分可能社会とか思うが,どうやら違うらしい.

>nishio "なめらかな社会とその敵"が出版された2013年の段階ではまだ微分可能な部品を組み合わせてend-to-endで最適化する技術が実用可能になってなかったからな。なめ敵の"ステップ関数ではなくシグモイドにすべき"的な発想は微分可能な社会の礎になるだろう

>ochyai シグモイドにとらわれないと,環世界ならぬKAN社会だったりw

>nishio "KAN社会"ってなんです?

>ochyai シグモイドとかけまして,KAN: Kolmogorov-Arnold Networks社会っていうギャグです.

>nishio ああ、なるほど。まあステップ関数でない滑らかな関数の例としてシグモイドに言及されてるだけなのでKANみたいにその他の滑らかな関数を使うことは否定しないと思います。(ダジャレにマジレス)


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]