>Keichobotは「あなたはどう思ってるのか」「あなたはどうなって欲しいのか」「そのためにあなたは何ができるのか」を掘り下げていって、実行可能なネクストアクションに気づかせる誘導をしている。
>しかしChatGPTには本人の「やりたい気持ち」が存在してないので、それを引き出そうとしてものれんに腕押しな感じになってる
>次はGPT3でやる
>ChatGPTと雑談した上で最後にその雑談を箇条書きで要約してもらい、僕がその要約を見て微修正した
>ソフトウェアとしては問題なく機能している
>対話としてはところどころおかしい
>よい傾聴が行われているかというとまったくそうではない


