NISHIO Hirokazu[Translate]
2024/10

o1 Pro10月前半の主な動きと振り返り(簡潔版)

【進捗したこと】
Polisの新UIの投票機能を実装し、ステージング環境でのデモが可能に
Social Hack Day #64や「民主主義は本当にアップデートできるのか?」などのイベントに参加し、新UIのフィードバックを収集
親知らずの抜歯や睡眠リズムの乱れなど、日常的なタスクと並行しながら開発を継続

【滞っていること】
Polisの新UIにおけるデータ更新プロセスの標準化(他メンバーでも運用しやすい仕組みづくりが未完)
睡眠リズムの改善に向けた具体的対策の検討

【気づき・課題】
新UIの開発・実装が落ち着き始めたタイミングで、体調管理やメタ認知的な振り返りの必要性を再認識
技術的な進捗を優先するあまり、ドキュメント整備やチーム内での情報共有が後回しになりがち

【今後のポイント】
投票機能や管理側のデータ更新プロセスを、手順化・マニュアル化して誰でも扱えるようにする
イベント参加で得たアイデアやフィードバックを、UI改善や次の機能追加に反映
睡眠リズムや体調面のケアを日々のスケジュールに組み込み、開発・学習と並行して行う

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]