NISHIO Hirokazu[Translate]
TTTCをColabで動かす
Talk to the CityGoogle Colabで動かすことを試みる


pip installの後で再起動が要求される
numpyのインストールが原因
再起動して先頭から再実行したら動く

OpenAIのAPIキーを環境変数に入れるところと、main.pyが対話的操作を要求してくるところとが面倒だな


OpenAIのAPIキーを環境変数に入れる
py
import getpass, os OPENAI_API_KEY = getpass.getpass("input OPENAI_API_KEY") os.environ["OPENAI_API_KEY"] = OPENAI_API_KEY
できた
対話的に聞いてくるので入力する

main.pyが対話的操作を要求してくる
nishioGoogle Colabで実行するツールがPress Enterを要求してくる、どうすればいい?
gpt !echo | <your_command_here>
なるほど、できた

実行
>Pipeline completed.
できた

出力された静的HTMLをプレビューするにはどうしたらいいか
Google Colab上でHTTPサーバを立ててプレビューするのは無茶か
zipしてダウンロードしてもらう?
ダウンロードしても結局ローカルでHTTPサーバを立てないと見れないな...


TTTC2024-08-20



"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]