NISHIO Hirokazu[Translate]
日記2024-06-23
>rrr_kgknk 安野さんのgithubで公開されてるソースコード、あらゆるチケット自動管理業務でまんま使える感じで、しかも品質は選挙という"本番業務"で実証済みでウケた。安野さんが落選しても、東京都庁はこのアセット使ってDXを進めたらいい。すごすぎ。

>rrr_kgknk 安野さん、落選したとしても、「選挙はここまで高度化できる。アセットはすべてgithubに残っている。効果は出馬して実証済み」という状態になるので、この事例が今後多くの行動を後押しすることになります。選挙活動そのものが既に財産を生んでおり、未来が既に生まれている。本当に素晴らしいです。
>J_kaliy 知事に人材を見る目があれば、安野さんに都庁に入ってもらうという人事はあり得ると思いますが、それができる人材かどうかも一つの試金石かも知れない。
>rrr_kgknk ぶっちゃけですね、宮坂さんと安野さんのテクノロジスト二大副知事体制になるだけでも地方自治はすごく前進するだろうと思っていて、そういう未来もありうるだろうと思っています。
>J_kaliy TVは未だ昭和の選挙の頭ですが、時代は変わってる。


>regista13 安野さんのマニフェストが高学歴インテリ向けみたいな指摘はごもっともだと思うけど、その層がまともに投票しようと思う候補者が出てきたこと自体にめちゃくちゃ意味があるよ。結局人は自分が肌で感じてきたことしかできないし、変に間口広げようとすると逆に嘘くさくなる
> 今回都民広くあまねく巻き込むことは無理でも、この線でそれなりの票が集まったら、次の選挙でまたちょっと違うことが起きるはず。結局こういうのは基本長期戦にならざるを得ない…


今日は銀座で時間があるのでポスターの残りを持って言って貼るのか自宅周辺に貼るのか様子を見て決めようと思っていたが、銀座はもうバッチリ貼ってあるから自宅周辺に貼ることにしよう

>nishio 安野さんのポスターを貼ってたら知らないおばあさんが応援の声をかけてくれて、アナログもいいもんだなとホッコリした。とはいえポスターの受け渡しや看板の位置と状態の共有など、デジタルの支援によってより良くなるところはあるし、新人候補がゼロから作るのはコスト高いからOSSだといいんだろうな
>nishio ポスターは人間が貼ってるんだなぁ、という言葉にすると当たり前のことを身体的に納得した




>amachang nishio さんのポスト見てて BERTopic 面白そうだなって思った。 BERTopic は XY 問題的に Y の方が多くなると思うので X の方と multi modal な空間に埋め込めたらすごいけどね

>techtalkjp Talk to the City のクラスタに名前をつけるの超むずいと思うんですが、どうやってるの?
>nishio GPT4oがやってる
>techtalkjp ああ、いまプロンプトみました。なるほど。
> 私、他でもっとトピック細かくしたくて同様にやったんですが、30 クラスタ以上ぐらいにすると MECE にならないんすよね。。
> 今回の都議会のやつだと「教育と人材育成」と、「教育費補助」のトピックみたいに。あれ?ってなってしまう。
>nishio ラベル、MECEにならないどころか同じ名前のクラスタが複数できたりしますね
>nishio 同じ名前のクラスタができた時はGPTに手動で「それぞれに違う名前をつけろ」と投げたりしてます。MECEにしたいケースは、一旦TTTCでボトムアップの可視化をして人間が観察してMECEな分類を作った上で、そこへの振り分けを再度LLMにさせるとかになるかな〜〜

13時
眠い
7時に目が覚めてしまう
昨日もそうだった
睡眠時間を確保するためには日付が変わる前に寝るべき


>annotakahiro24 現在池袋駅東口で街頭演説をしておりますが、今までで最も多くの方にお集まりいただいています!
> 日に日に安野たかひろへの注目度が高まっているのを感じます。
> 写真・動画をSNSに投稿してくださる方も増えてきました!
>

来週すること
Google Spreadsheetからの情報収集

>nishio 普段より2〜3時間早く目が覚めてしまうことが続いてて寝る時間が変わってないので睡眠不足、今日は早く寝ます。

日記2024-06-22←日記2024-06-23→日記2024-06-24
"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]