>@tarareba722: Twitterを始めた頃、面白い人や賢い人、可愛らしい人、美しい人、物知りな人、過激な人がたくさんいて、そういう個性に毎日わくわくしていたなと、ふとしたきっかけで思い出している。さまざまな事情で今はもういないたくさんの人がいて、自分が残っているのは「運」であり、たまたまだよなとも思う。
>@nishio: 「予期せず1000RTくらいされる」が運で発生して、それを苦痛だと思う人はいなくなって、それを快感だと思う人は頭がおかしくなって、中庸だった人だけがまともな精神で残ってるのだと思う
>・今はサービス産業がメインだから新しい発想・斬新なアイディアの方が重要
>っていう解説を見て泣いちゃった
>@ryuji_startup: DeNA南場氏の「起業家になりたいなら、コンサル行くな」
>根拠が納得。
>・事業は不完全な情報に基づく迅速な意思決定が重要。コンサルの、充実した情報を集めてからの意思決定は、邪魔になる。
>・現金の感覚が身につかない。コンサルは金に困った会社が客にならず、経費も潤沢。カネの怖さを知れない