NISHIO Hirokazu[Translate]
最適解は無条件で定まらない
>nishio もし人間よりも賢いAIが「地球上の人類の個体数は10億人が最適です」と言った場合、我々はどうすればいいのか?

>kur 前提を問うとかどうでしょう。現時点での科学技術で、なのかもしれないし、人間をサイボーグ化しない想定なのかもしれないし、民主主義なら、なのかもしれない。その中で我々が許容できる未来があるかもしれないなと思いました。

>nishio なるほど、賢い。これは重要な思考方法ですね。最適解無条件で定まるはずはなく、ある特定の制約条件の下での最適解のはずなので、その制約条件を明確化した上で、制約を動かせないかを考える、ということですね。


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]