NISHIO Hirokazu[Translate]
遅い検索
検索は、人間がクエリを入れて、即座に結果が返ってくることを暗黙に前提している
人間が入力してから、結果が返ってくるまでの時間が長くても有益な機能になり得る
例:
キーワードを登録しておくと、そのキーワードを含んだニュースが出た時に通知してくれる
「嗜好」を伝えておくと、興味を引きそうなニュース記事がレコメンドされる

反応速度の制約を外して考えると良さそう

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]