NISHIO Hirokazu[Translate]
忙しくするのは自発的
「忙しい」と「忙しくする」
ニュアンスが違う気がする

gpt「忙しい」と「忙しくする」には確かにニュアンスの違いがあります。
忙しい: 自分の状況を表す形容詞で、外部要因によってスケジュールタスクが詰まっている状態を指します。「今、仕事で忙しい」など、既に忙しい状態にあることを示します。
忙しくする: 自分自身で意図的に行動やタスクを増やして忙しい状態にすることを表します。「自ら忙しくしている」と言うように、自分で忙しさを作り出しているニュアンスが含まれます。

つまり、「忙しい」は外的要因に依存する感覚が強く、「忙しくする」は自発的な行為の結果というニュアンスが強いです。

nishioなるほどね、忙しくするのは内発的動機に基づいて自発的にその状況を作り出している、と。
最近忙しくしてた

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]