NISHIO Hirokazu[Translate]
読書という逃避
ただ読むだけの読書は「文字を目で追って、ページをめくる」という簡単なタスクを繰り返すことで「進捗」が生まれる、意思決定力を使わないアクティビティなので、意思決定に疲れた時の逃避先としてしばしば選ばれる。

これは「考えること」や「考える必要のある難易度の本を読むこと」から逃げて「考えなくても読める本」をたくさん読み、その進捗で満足することによって、考える力を鍛える機会を失うということなのだろう

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]