NISHIO Hirokazu[Translate]
面白さドリブンと時間の断片化
面白さドリブンと時間の断片化

他人のプロジェクトが自分のプロジェクトともシナジーがあるとき、予期しない発展がありそうで面白いからついついアテンションを多く割り振ってしまうんだけど、そうすると時間が断片化して自分のプロジェクトの進みが遅くなってしまうんだよね
バランスが難しい
多分永遠の悩み

面白さドリブンで活動することは基本的には良いことの方が多い気がする
自分のプロジェクトとは「過去にやろうと思ったこと」にすぎないので「今やろうと思ったこと」より優先すべきだと考える根拠がない
愚かな一貫性の一種かもしれない

そういう意味では端金で有能な若い人が特定のプロジェクトにロックインされるのは良くないこと
無責任感高く面白いことに駆けずり回って欲しいな
とか思うのは僕がステークホルダーではないからか


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]