NISHIO Hirokazu[Translate]
イノベーションの意味の地域差
日本とインドで「イノベーションとは何か?」というアンケート調査をした結果、日本では22.5%が技術に関することだと考えたのに対してインドでは25.8%が付加価値の創造に関することだと考えた。

強みを生み出す方法は何か、に関しては、日本ではR&Dや柔軟な組織制度が連想されるのに対し、インドでは個人の創造性の強化が連想された。

またsurviveのためには、日本では技術上の強みを持つことが大事だと考えられるのに対し、インドでは日々のPDCAサイクルを回す訓練が必要だと考えられている。

Manabu Sawaguchi (2018) "A study on the possibility of international collaboration from the perspective of manufacturing in Japan and India." Proc. of ISPIM Connects Fukuoka

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]