NISHIO Hirokazu[Translate]
国際音声記号
国際音声記号
IPA国際音声記号で各国語の発音を説明してる的なサイトはないものかな
こういう「日本人は同一視してるけどその音同一じゃないよね」的なものをきちんと区別してるやつ
区別したい=つまり「認知の解像度を高くしたい」わけか
「たちつてと」は子音の部分を固定すると「たてぃとぅてと」だよねーとは思ってたけど、今日これを調べてて初めて「なにぬねの」の「に」も違うってことに気づいた
えっそうなの?takker
(発音してみる)あーほんとだ。やや口蓋より?
「に」はにゃにゅにょの仲間nishio
日中英限定ですが、昔こういうのを見て発音を調べてたことがありますtakker
面白いnishio
雲呑麺館(わんたんめんかん)!?erniogi
これを思い出した基素
「母には二たびあひたれども父には一度もあはず」のなぞなぞを思い出したissac
あ、6分ごろから解説されてた


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]