NISHIO Hirokazu[Translate]
主語の大きさと現実の解像度
主語が大きい主張は、しばしば本当はもっと小さい点が解像度不足によってボヤけている状態
具体例「日本は差別的な国である」とか「日本人は差別的である」→実際は「日本に差別的な人がいる」

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]