NISHIO Hirokazu[Translate]
科学と経営学の違い
>科学経営学の大きな違いとして、科学の知識は科学の対象である自然現象に影響を与えないが、経営学の知識は世の中の経営者が行う経営に影響を与えるということだ。
>傍観者ではなくシステムの一員なのだ。

例えばドラッカー民営化の概念を提案したことは、実際に民営化が行われるようになると言う結果をもたらした。予言の自己成就
>一九六九年、「再民間化」のコンセプトの下に、政府現業部門の民営化を最初に唱えたのが、ドラッカーだった。これを英国の保守党がドラッカー教授の提案と断ったうえで、政府綱領に織り込んだ。

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]