NISHIO Hirokazu[Translate]
気づきと根拠
ある情報源が「自分の気づいていなかった別の情報へのリンクを気づかせてくれる」ということと「内容を信頼できてそれ以上の探索を不要にする」ということはまったく別の話。

後者は、ダメなものはわかりやすいが、ダメでないことの検証は困難だ。「それ以上の探索を不要にする」のではなく、個々人が「不要である」と主観的に判断する。自覚の有無はさておき。

「自分の気づいていなかった別の情報へのリンクを気づかせてくれる」
=さらなる探索の余地を示す


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]