>kentaro 40代で大した強みもなくて不安みたいなのは共感はするけど、一方で、何歳であっても、他人との比較で生きている限り、一生不安は消えない。どんな年代であっても、自分の正しいと信じることをすればいい。もしそれがないのなら、問題の本質は年齢ではなく、価値観を育てやれてないことの方である。
>kentaro でも、人間だもの(みつを)
>kentaro それは結局他人が比較しているのであって、自分が自分のことを他人と比較することとは本来関係のないことですよね。ただ、他人が比較していることを自分の比較として内面化してしまうという機序はよくあることで、であるからこそ自覚的である必要はありましょう。
> >unagix: そうやって生きてきた人でも、「転職」となったら人と比較される事から逃れられないのが辛いよねという話なのではないか。 x.com/kentaro/status…
>kentaro 価値観を十分に育てられていないから、解消しようのない不安にさいなまれることになるという話は何回もしているのだけど、かといって自分だけに固執すればいいみたいなことをいいたいわけでもない。もうちょっと詳しい話は以下のスライドを用いてお話ししたことがあります。
>tmtysk 「問題の本質は年齢ではなく、価値観を育てやれてないことの方」まさしくですね。。スライドも初めて拝見しました。あと、価値観を育んでいくために、自信を醸成していくこと、周りがそのように関わってあげることもできるのかな、なんてことも考えました。
