NISHIO Hirokazu[Translate]
価値観の言語化
CUMOT2018で「自分が何に価値を感じているか言語化できててすごい。どうすればできるか」という質問があった。最初はもちろん言語化できていなかったが、その状態でも「これは楽しい、面白い」「これはイマイチ楽しくない、面白くない」という「気持ち」は起こる。これに注目して、何に自分が面白さを感じるのかの情報を集めていくと後から見えてくる。

価値観言語化事後的に起こる。


"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]