NISHIO Hirokazu[Translate]
有用
「有用である」とは何なのか
いくつかの選択肢の中から「有用だろう」と思う選択肢を選ぶ
この「有用だろう」は解釈
選んで実行した後、事後的に、実際に有用な結果を得られた時、その選択を生み出した知識は有用だとわかる。
循環参照しているので少し手直しが必要だ、と思ったが、循環参照していても有益なら良いのではないかという気もした

関連

"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]