NISHIO Hirokazu[Translate]
インタラクションの属性
>「AIの抽象的な回答に価値があると思うのはバーナム効果では」と考える時、価値とは回答の属性だと考えているけど、実際はその回答が受け手の中に引き起こす考えによって価値が生まれるのでインタラクションの属性なんだ

1: Aだけを見て、その価値を判断しようとしている
2: AとBのインタラクションを見て、その価値を判断しようとしている
前者は「価値」がAに帰属する性質だと暗黙に仮定している
後者は「価値」がAでもBでもなく、そのインタラクションに帰属する性質だと考えている

インタラクション=相互作用
Xの属性=Xに帰属する性質



"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]