p-mem/vt2025-11-22
Claude CodeにPLANを作らせてコメントする
欠番の状態が続くのは良くないが、公開済みのIDがずれるのもよくない
今回は適当に新しいものを穴に入れ、今後欠番が生じないようにして欲しい
タグの追加はしなくていい
方針A: add_from_memo.jsを直接修正 こちらがよい、memo.txtという名前を入力ファイルにするのは意味が分かりにくいから。
add_new_vtに追加されているものは最新のScrapboxにおいて間違いなく画像が存在するが、external_brain_in_markdownが1日1回更新なのでズレが発生している。この問題の改善が次に必要だが、今は計画だけで良い。
✅ 成功したこと
1. 24ページを新規追加(add_new_vt.txtから)
2. ID 13の欠番を埋めました(「改善の解像度」を割り当て)
3. 合計51ページ、欠番なし(連続したID配列)
4. 今後欠番が生じない仕組みを実装
「言語非依存な絵」でないものを一切入れないかどうか悩ましいね
「≠」などの記号も言語に含めるとだいぶ減るし、まあ入れていいんじゃないかなぁ
入れた
他人の画像をどうするか
99%を僕が書いてる中に他人の画像が混ざるとそれを自分のものと主張しているように誤解されるから、上手い表現が必要だと思う
究極的には「思考が発展すること」が有用な価値であって「西尾の作品を展示する」が目的ではないのでこういうのも入れるべきだが、今すぐではなくていいかなという気持ち
これサムネイルは他人の絵だけど、自分が描いた絵もある
ID 174: 論理的思考とは何か / ID 116: トートバッグ
これは書影/写真だからね
これは他人の絵だし、関連したものが自分の絵の中にあるから追加しなくていいか
ID 182: 量と悪意
一旦削除
言語を多めに含んでるんだよな〜