NISHIO Hirokazu[Translate]
未来を見る人は多数決で未来を決めない

↔未来は市場などのダイナミクスで決まっていくのである種の多数決では
一人一票ではない

下記の二つは二分法ではない、どちらでもないものがある
個人や少数の人間が決定する
多数の人が均等な発言力で決定する

→これ、狭義の「なめらか」では?
少数の人間が意思決定をする=意思決定権を持つ人と持たない人がいる=ステップ
一人一票=みんな発言力が均等=フラット



"Engineer's way of creating knowledge" the English version of my book is now available on [Engineer's way of creating knowledge]

(C)NISHIO Hirokazu / Converted from [Scrapbox] at [Edit]